

私たちは、動物に対する虐待をなくすための
NPO法人を設立しました。
声なき動物たちは、虐待されても
被害を訴えることはできません。
警察へ被害届を提出することも、
動物病院へ行くこともできません。
NPO法人どうぶつ弁護団は、弁護士や獣医師などの
専門家と連携して動物目線で動物の声を伝え、
人と動物が共生する優しい社会の実現を目指します。
代表挨拶(理事長 細川 敦史)
昭和48年、「動物の保護及び管理に関する法律」が制定されました。以後約半世紀の時代の流れにおいて、動物に対する世論の変化を受け、この法律は何度も改正されてきました。とりわけ、動物虐待の厳罰化は一つの重要課題として、法定刑が大きく引き上げられました。しかしながら、世論を背景とした厳罰化にもかかわらず、悪質な動物虐待事件は後を絶ちません。また、動物虐待は、性質上、認知や検挙が難しく、統計上検挙されている動物虐待事件は氷山の一角であると推測されます。
もっと見る ▼
※NPO法人どうぶつ弁護団外のサイトに移動します
① 動物の虐待(動物の殺傷、遺棄を含む)が発生した場合に、弁護士や獣医師と連携し、当法人が主体となって告発等の手続を行い、適切に捜査・処分がなされるための活動を行います。
② 動物関係法令、制度に対し提言を行います。
③ 動物の虐待を予防し、動物愛護への理解を深めるための普及啓発活動を行います。
どうぶつ弁護団ができないこと
保護施設を有しておらず、動物の引取りや保護をすることはできません。
虐待現場から動物を救助することはできません。
情報提供者に対する法的助言や支援、獣医療行為をすることはできません。
※お寄せいただいた情報の内容によっては、情報収集のためにご連絡することがあります
なくならない
動物虐待事件の特殊性
事件が発覚しにくい
発覚時には重大な結果が発生していることがある(多数の動物が死亡や病気である等)
捜査が困難
事件が発生しても最終的な処分に結びつかないこともある
※1...飼い主から虐待されるケース、所有者のいない動物(野良犬猫)が虐待されるケース等
※2...死骸が発見されても、発見者が処分してしまい、証拠が失われることがある。
※3...多頭飼育崩壊事案の場合、死後時間が経過してしまい、死因が不明であることも多い。
※4...虐待を受けた動物が移動し、犯人、犯行場所の把握が困難になることがある。
メッセージは五十音順で掲載しております。
浅田 美代子 様
(女優)
杉本 彩 様
(女優 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長)
滝川 クリステル 様
(フリーアナウンサー、一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル代表理事)
長野 智子 様
(キャスター ジャーナリスト)
西平 衣里 様
(公益社団法人アニマル・ドネーション 代表理事)
動物愛護管理法で保護される「愛護動物」とはどんな動物ですか。
魚は「愛護動物」に該当しますか。
虐待とは、どんな行為ですか。
近所の人が、飼い犬を部屋の中で狭いケージに入れて飼っています。虐待ではないでしょうか。
遺棄とは、どんな行為ですか。
動物虐待の罪はどれくらいの重さですか。
告発とはどのような手続ですか。告訴とはどこが違うのですか。
告発は、誰が、どのようにするのですか。
動物虐待をした人は逮捕されないのですか。
逮捕されたときは、犯罪をしたといってよいですか。
検察官の処分にはどのようなものがありますか。
多くの署名を集めたら、裁判で厳しく罰してもらえますか。
検察審査会とはどんな組織ですか。
検察審査会の議決にはどのような種類がありますか。それぞれの意味を教えてください。
検察審査会で議決が出た後、議決の内容によってどんな手続が予定されていますか。
どうぶつ弁護団は何をする団体なのですか。
どうぶつ弁護団に費用を支払えば、代理人になってもらえますか。
どうぶつ弁護団は、動物の治療を行ってくれますか。
どうぶつ弁護団は、虐待された人から動物を保護してくれますか。また、どうしても飼うことができなくなった動物を保護してくれますか。
動物の虐待について情報提供した場合、どうぶつ弁護団は必ず動いてくれるのですか。
たった今、動物虐待事件が発生しています。すぐにどうぶつ弁護団に動いてもらえませんか。
どうぶつ弁護団への寄付はどのようにすればよいですか。
どうぶつ弁護団への寄付に関して、税制上の優遇措置はありますか
賛助会員にはいつなればよいですか。