賛助会員募集
虐待情報のご提供
2025.04.25
お知らせ

【大切なお知らせ】メールが届いていない場合はご確認ください。

最近、メールが届いていないとのお声をいただくことが増えております。

当法人では、以下のようなケースでメールをお送りさせていただくことがございます。

 ▶ 情報提供フォームからご入力くださった方へ、受領メールや追加情報をいただくためのお願いメールの送信

 ▶ 賛助会員の方へイベントやセミナーのお知らせ等

 ▶ 賛助会員の方へ事務処理上ご確認を要する場合

メールが届いていない方は以下の点を今一度ご確認ください。

💡メールが迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります

まずはお使いの端末で、迷惑メールフォルダをご確認ください。

また、メールが届いていないように見えても、実はサーバー上でブロックされたり隔離フォルダ(サーバー上の迷惑メールフォルダ)に振り分けられてしまっているケースもございます。
この場合、お使いのメールサービスの「webメール」や「サーバー管理画面」などでご確認が必要になることもあります。

💡特定のメールアドレスからの受信を「許可」する設定が必要な場合があります

メールの受信設定で、当法人からのドメイン『animal-dt.org』をご登録ください。

💡その他の原因

・ご登録いただいているメールアドレスが古いままになっている。
・受信容量がいっぱいになっている。

💡以下もご確認ください
 ・Gmailの場合の確認方法
 ・キャリアメールの場合の確認方法

【Gmailをご利用の方へ】メールが届かないときの確認方法と対処法

① 迷惑メールフォルダを確認してみてください

1. 左側のメニューにある「迷惑メール(Spam)」をクリック(またはタップ)
 ※スマホの場合はメニューが「もっと見る」の中にあることがあります

2. パソコンまたはスマホでGmailを開きます

3. もし当法人からのメールが入っていたら、そのメールを開いて

4. 上部の「迷惑メールではない」をクリックすれば、次回からは受信トレイに届くようになります

② フィルタを使って、当法人からのメールを常に受信トレイに届くように設定する方法

1. Gmailの右上にある「⚙(設定マーク)」をクリック → 「すべての設定を表示」

2. 上部メニューから「フィルタとブロック中のアドレス」を選択

3. 「新しいフィルタを作成」をクリック

4. 「From(差出人)」の欄に、当法人のドメイン『アットマークanimal-dt.org』を入力し、「フィルタを作成」

5. 次に表示される画面で「迷惑メールにしない」にチェックを入れ、「フィルタを作成」

③それでも届かない場合は…

・メールアドレスの入力間違い
・Gmailの容量がいっぱい
・サーバー側のブロック(まれにある)

などが考えられます。

【携帯キャリアメール(docomo、au、SoftBankなど)をご利用の方へ】メールが届かないときの確認方法と設定方法

● docomo(ドコモ)をご利用の方
  1. My docomo にログイン
  2. 「メール設定」→「迷惑メール対策」→「受信リスト設定」へ
● au(エーユー)をご利用の方
  1. au ID でログイン
  2. 「迷惑メールフィルター」→「受信リスト設定」へ
● SoftBank(ソフトバンク)をご利用の方
  1. My SoftBank にログイン
  2. 「メール設定」→「迷惑メール対策」→「受信許可リスト設定」

該当のページにて、以下の通りご対応ください。


【受信許可するドメイン】animal-dt.org 
 ※ au,softbankの場合「@」は入れなくても大丈夫です
 ※ docomoの場合 「@」を前に入れて、「部分一致」で登録

【ご注意ください】
当法人では複数のメールアドレスを使用しております。
「メールアドレス全体」ではなく、「ドメイン(animal-dt.org)」での受信許可設定をおすすめします。


特に、動物虐待情報提供をされた方で、「証拠がある」とお答えいただいた場合に、当法人内で事案の精査後に追加情報提供をお願いさせていただくことがありますが、最近はその半数程の方がお返事がない状況です。


メールをご確認いただけていない状況の可能性を考え、今一度上記設定を見直していただけますと幸いです。

皆さまのご協力をよろしくお願い致します。

お知らせ一覧に戻る